誕生からの育ち
誕生から4ヶ月の育ち
目と目を合わせ、授乳。快、不快を学ぶ。

4ヶ月~6ヶ月
腹ばいあそび。『いないいないばあ』あそび。

6ヶ月~10ヶ月ごろ
喃語、這い這い、つかまり立ち、ひとり立ちへ


10ヶ月から1才ごろ
自分で食べる。指さし。二語文。


1才ごろ
直立歩行。“いやだいやだ”自我の主張。あそびの中で簡単なルールが分かる。まねっこあそび。


2才ごろ
みたてつもりの世界をあそぶ。手、指の活動が豊かになる。


3才ごろ
「~しながら~する」という二つの活動。大人のようにしてみたい、お手伝い大好き。


4才ごろ
友だちの中で自分と友だちの違いが分かる。恥ずかしがり屋。


5才ごろ
生活習慣の確立。自分を律する力が育つ。文字や数、数量に興味をもつ。共同活動ができる。

